
そもそもニッキンとは?
全国12か所に取材拠点を有する国内最大部数の金融総合専門紙です。メガバンク・信託銀、リージョナルバンク(地銀・第二地銀)、コミュニティーバンク(信金・信組・労金・農漁協)など各業態の金融機関に関するニュースのほか、政策・行政、証券・保険、ノンバンクなど、総合紙にはない業界特化型の詳密な取材から、さまざまな角度で金融業界の最新動向を伝えます。金融業界に関する「確かな情報源」として教育・研究の現場でもご活用いただけます。
ここがおすすめ!ニッキンONLINEプレミアム
▶新聞記事検索
2013年1月1日号から今日までニッキンに掲載された130,000件超の記事から、お探しの記事やトピックを検索できるデータベースです。キーワードに加え、業態や記事掲載日期間の指定で検索条件を絞り込みできます。記事データはテキストとPDFで閲覧可能。直近発行号は毎週木曜日に追加収録されます。
>>就職活動に!
金融業界のトレンド把握や、特定の金融機関に絞った情報収集が可能に。エントリーシート・面接対策に効果的です。
>>レポート・論文執筆に!
キーワード検索であらゆる業態の金融機関の記事が一覧に。執筆のテーマやヒントが見えてきます。
▶動画コンテンツ
記者会見のほか、金融界に多数のゼミ生を送り込む明治大、日大、専修大、駒澤大の教授陣による「金融ゼミ生の本音」シリーズや、金融機関での女性の働き方にまつわる現場のリアルな声が分かる「わたしと組織のマインド改革プロジェクト」シリーズなど、就職活動に役立つ独自コンテンツも配信しています。
「金融ゼミ生の本音」シリーズはこちら
「わたしと組織のマインド改革プロジェクト」シリーズはこちら
▶プレミアム記事
現場の旬の話題が満載!金融で働くうえでのさまざまな課題に専門家が応えます。
【おすすめピックアップ】
「金融機関が地域医療を支える!」シリーズ
地域活力の維持・発展のため医療機関の課題に寄り添い支える熱きバンカーの取り組みを追った連載。
「金利ある世界~本質の理解と顧客交渉術~」シリーズ
「ゼロ金利政策」が終了し、「金利のある世界」が再来。金融機関にとって重要なテーマとなった「金利の基本」を学び直します。
記者会見記事
財務省、内閣府など地域金融や地方財政に関連する所管大臣の記者会見の内容を会見終了後1時間以内に掲載。
※複数アカウントを一括でお申し込みいただきますと、下記表のとおり割引いたします。例えば25アカウントを一括でお申し込みの場合、
通常、月額料金5,500円(ニッキン購読料1,760円+プレミアム料金3,740円)のところ、
1IDあたり月額4,213円、34.4%OFFでご購読いただけます!
この機会にぜひお申し込みくださいませ。
<お申込みに関するお問い合わせ先>TEL:03-6261-6061(平日9:00~17:00)