GHG排出削減量を管理するPF導入 日本郵船/郵船ロジ、スコープ3削減を支援 金融業務 海運 金融業務 SDGsの支援 公開日 2024/12/22 日本郵船と郵船ロジスティクスは19日、GHG排出削減量を管理するプラットフォームを導入したと発表した。両社が提供する海上、航空、陸上輸送サービスにおいて、代替燃料の使用により創出されたGHG排出削減量を同プラットフォーム上で顧客に割り当て、GHG排出量削減証明書も発行することでスコープ3におけるGHG排出量削減を支援する。 GHG排出削減量創出と割り当てについて、日本郵船は不定期専用船事業でバイオ燃料の使用により創... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み