地域包括医療病棟転換進まず 施設基準が課題に 日本病院会ら調査 経営効率化・業務改革 医療・福祉 経営効率化・業務改革 企業成長の支援 公開日 2024/10/07 2024年度診療報酬改定で創設された地域包括医療病棟。高齢者の救急搬送の増加を見越してつくられたもので、救急患者の受け入れとともに、リハビリテーション・栄養・口腔など在宅復帰に向けた支援を一体で行える。ただ、一般社団法人日本病院会らの調査では、転換を検討していない医療機関が8割を占めるなど、病棟転換が思うように進んでいないのが現状だ。 地域包括医療病棟の入院料は3050 点と、急性期病棟や地域包括ケア病... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み