減少する衣類輸入 実需に近づく国内供給量 残暑、暖冬で発注抑制 経営改善の支援 繊維 経営改善の支援 公開日 2024/08/25 24年上半期(1~6月)の衣類輸入はコロナ下の水準に届かなかった。昨年は残暑、暖冬を背景に商品の売れ行きが鈍く、流通在庫が滞留していると見られ、今年は発注を抑える傾向にあるようだ。実需を大きく上回る生産と、過剰なセールを繰り返していたアパレル業界だが、発注の最適化、セール縮小の動きが広がるなか、国内の衣類供給量は実需に近づき始めている。日本繊維輸入組合が財務省貿易統計を基にまとめた衣類輸入状況(速... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み