福井県のGW入り込み、新幹線効果で増加 地方創生の支援 旅行 地方創生の支援 公開日 2024/05/24 今春の北陸新幹線福井・敦賀開業後、初めての大型連休(GW、4月27日~5月6日)を迎えた福井県。県がまとめた期間中の県内主要観光地10カ所の入込客数は、9カ所で前年同期(4月29日~5月7日)を上回り、開業効果が県内全域に広がっていることが分かった。 観光地別にみると、新幹線の終着駅である敦賀市の赤レンガ倉庫は40.7%増となり、最も伸び率が高かった。 一方、入込客数が多かったのは西山公園で、19万人が足を運んだ。... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み