日本修学旅行協会調査 中学校の修学旅行 重点を置いた活動 1位「遺跡、史跡、文化財、寺社などの見学」 地方創生の支援 宿泊 旅行 地方創生の支援 公開日 2023/11/02 日本修学旅行協会は、2021年度に実施された全国の中学校、高等学校の修学旅行の実態などをまとめた「教育旅行年報 データブック2022」を22年12月に発行した。その中から中学校が国内修学旅行で「重点を置いた活動」について報告している部分を抜粋して紹介する。 今回の調査は、国立、公立、私立の中学校1万76校から3046校を抽出して行った。回答は895校(回答率29.4%)からあり、その内訳は国立15校(同22.1%)、公立707校(3... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み