地価上昇は全国的に広がりを見せ、その勢いはなお続きそうだ。国土交通省の23年第2四半期の地価LOOKレポートでも3期連続で下落地点はゼロ。社会経済活動の正常化と訪日客の回復で店舗需要が急回復しており、9月19日公表の基準地価(都道府県地価調査)もその傾向を映し出す可能性が高い。だが、「今の地価は高すぎる」と地場不動産会社の社長は苦笑いする。投資用不動産の価格は収益還元法に基づき決まる。その考え方で言えば利回り...
地価上昇は全国的に広がりを見せ、その勢いはなお続きそうだ。国土交通省の23年第2四半期の地価LOOKレポートでも3期連続で下落地点はゼロ。社会経済活動の正常化と訪日客の回復で店舗需要が急回復しており、9月19日公表の基準地価(都道府県地価調査)もその傾向を映し出す可能性が高い。だが、「今の地価は高すぎる」と地場不動産会社の社長は苦笑いする。投資用不動産の価格は収益還元法に基づき決まる。その考え方で言えば利回り...