社説 犠牲になる新築住宅の広さ 将来の住宅流通市場も犠牲に 地方創生の支援 建設・土木 不動産 地方創生の支援 経営改善の支援 公開日 2023/06/22 最近は、新築、中古のマンション価格の上昇が話題になることが多くなった。分譲戸建て住宅の販売価格も注文住宅の1戸当たりの受注金額も上昇傾向にある。この背景としては、世界的な金融緩和や資材価格高騰などが原因としてあげられるが、その裏側で住宅の面積の縮小が進行する。住宅の坪単価が上昇しているため、住宅面積を小さくし、販売価格を抑える傾向が強まっている。中古マンションも広い物件は価格が上がり、中古市場から... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み