Vol.13 「ランサムウェア」とは 経営効率化・業務改革 経営効率化・業務改革 新任担当者のためのセキュリティ講座 公開日 2023/05/20 シリーズ「新任担当者のためのセキュリティ講座」。前回に引き続き昨今世間を賑わせているマルウェアのひとつ「ランサムウェア」について解説する。 1. ファイルを人質にとる「ランサムウェア」 「ランサムウェア」とは、感染したパソコン上のファイルを人質に取ることで、そのパソコンの利用者に金銭を要求するマルウェアだ。金銭の支払いに応じれば、人質に取ったファイルを解放し、支払いに応じなければ、ファイルを利... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み 北川 慎人 執筆者に質問しよう ※ 記事名か執筆者名を入れて質問してください 質問する