Vol.17 責める「原因論」から、活かす「目的論」的アプローチへ 組織・人材の支援 組織・人材 個人と組織を活性化させるコーチングとは? 公開日 2024/05/03 シリーズ「個人と組織を活性化させるコーチングとは? 〜部下を全国トップランキングに育てたコーチングのプロが伝授〜」。前回は「未来がすぐには描けないメンバーへの関わり方 −ビジョン型と価値観型の違い」と題し、人のモチベーションのかかり方には2つのタイプがあることなどについて解説した。今回は「責める『原因論』から、活かす『目的論』的アプローチへ」と題し、分かりやすく説明する。 「原因論」的アプローチ 上司... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み 本田 賢広 執筆者に質問しよう ※ 記事名か執筆者名を入れて質問してください 質問する