倒産件数の増加が続く中、融資先に対する粉飾決算にも目を光らせる必要がある。シリーズ「決算に潜む粉飾の痕跡~ゾーンに入ったベテラン審査役の着眼点~」のVol.2回は、「B/Sに潜む粉飾の痕跡」として数値への感度を上げる方法について解説する。



粉飾の痕跡は必ずB/S上に
粉飾は、必ず簿記の原則に則って行われます。企業の目的は、当然ながら利益を計上することですが、その目的のために赤字を黒字に偽ると、その影...

この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

古尾谷 未央

執筆者に質問しよう

記事名か執筆者名を入れて質問してください

質問する