「成功プロダクトを創るマネジメントとは」 Tably 及川 卓也

2025.09.26 19:52

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン

社会を変革し新たな市場を創るプロダクトを生み出すにはどうすれば良いのか。また、金融機関で特に意識すべきことはあるのか。外資系IT企業において製品開発などで活躍した日本のプロダクトマネジメントの第一人者であるTablyの及川卓也代表に聞いた。



 


「ビジョン」「想い」が不可欠


──新たな市場を創るプロダクトを打ち出すためには何が必要でしょうか。


プロダクトの創出はとても難しい。マーケティングや開発、スケジュール管理、ローンチ後のサポートなど事業全体の価値創造に責任を持つプロダクトマネージャー(PdM)やプロダクトマネジメントが不可欠になる。


そして、成功するプロダクトには「ビジョン」「顧客価値の最大化」「事業価値の最大化」が求められるが、まず何よりも重要なのはビジョンだろう。製品やサービスを通じて「日本社会をどのように変革したいのか」「世界をどう変えたいのか」という未来を見据えて皆が共感でき...

この記事は会員限定です。
ログインまたはお申し込みください。

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン
PR
  • 新データサービス

    新データサービス

    PR

    ニッキン独自集計データを網羅

  • 金融マップ2025年版

    金融マップ2025年版

    PR

    47都道府県の金融勢力図

  • 2025年版金融時事用語集

    2025年版金融時事用語集

    PR

    各界のエキスパートが用語の背景などを簡潔・具体的に解説

  • 金融×スタートアップ Meetup

    金融×スタートアップ Meetup

    PR

    2025/10/23(木) 13:00 - 19:00 開催