副業こそが未来の銀行員を育てる! “人間力”磨く機会と「肯定」せよ〔現職支店長のホンネ〕
2025.09.26 19:50
副業が制度として整備されて数年。ようやく行員の中にも副業を始める者が現れ始めたが、いまだ本部には「黙認」「制限」の姿勢が残り、現場でも支店長の理解が追い付いていないケースが多い。
「なぜ副業を認めるのか」「副業を通じて何を得て欲しいのか」──。
その本質的な問いに、きちんと向き合わなければ、形だけの制度で終わってしまう。今回は、副業の真価と、その可能性について支店長の立場から考えてみたい。
“逃げ”ではなく“挑戦”
副業に対する否定的な意見の多くは、「本業がおろそかになるのではないか」「余計なことを覚えても意味がない」といったものだ。だが、それは副業の本質を見誤っている。
副業とは、本業以外の「もう1つの学びの場」であり、むしろ本業で得られない経験、出会えない人々、自ら動くことでしか得られない視点を得るための貴重な機会である。これは「逃げ」ではなく、「挑戦」であり、「自分の成長に本気で...
この記事は会員限定です。
ログインまたはお申し込みください。
PR