岐阜県 新規事業挑戦文化の醸成に向けた取り組み 東海エリアにおける ボトムアップ型新規事業開発

2025.04.30 19:50

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン

確立した既存事業があり目の前の業績には不安が少ない企業も、生活者ニーズが画一的ではなく顕在化しにくい現在において、新規領域への挑戦は不可欠だ。挑戦は組織の健全な新陳代謝につながり、企業文化がアップデートされていく。健全な危機感を持った経営者が挑戦を主導することが多いが、経営者と現場がともに熱い思いを持ち、関係者がその思いに共感している状態がないと掛け声倒れに終わるケースもある。肝心なのはトップダウンとボトムアップの共存状態。その状態を目指し、新規事業開発のための仕組みづくりに挑む東海エリアの事例を紹介する。


 


地元企業の変化に向けた現在地


東海エリアの中堅・中小企業は、大手自動車メーカーや工作機械メーカーからの発注に支えられ、安定した売り上げが確保できていると言われている。また、大手メーカーからの厳しい要件に応えていくなか、高度な技術力を備えるばかりでなく、効率化の追求意欲も高い。企業活...

この記事は会員限定です。
ログインまたはお申し込みください。

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン
PR
  • 新データサービス

    新データサービス

    PR

    ニッキン独自集計データを網羅

  • 金融マップ2025年版

    金融マップ2025年版

    PR

    47都道府県の金融勢力図

  • 2025年版金融時事用語集

    2025年版金融時事用語集

    PR

    各界のエキスパートが用語の背景などを簡潔・具体的に解説

  • 金融×スタートアップ Meetup

    金融×スタートアップ Meetup

    PR

    2025/10/23(木) 13:00 - 19:00 開催