学会だより 証券経済学会2025年度全国大会(第97回)
2025.09.26 19:50
株主アクティビズムと日本の株式市場
企業経営に対する影響を議論
証券経済学会の第97回全国大会が9月2日・3日の2日間、中央大学・茗荷谷キャンパスで開催された。1日目は、テーマセッションの「わが国の債券市場に関する実証分析」(アイ・エヌ情報センター協賛)と、特別講演・共通論題として「アクティビズムの時代―再構築される日本の株式市場と企業経営」が行われた。2日目は、テーマセッションとして「トランプ政権下の米国資本市場」と「デジタル通貨の導入と展開:カンボジアと中国の事例」が開催された。自由論題のセッション(院生セッションを含む)は、両日で合計13の報告・討論があった。以下では特別講演・共通論題の概要を紹介する。
アクティビズムの影響を議論
「アクティビズムの時代―再構築される日本の株式市場と企業経営」を全体のテーマに、三和裕美子氏(明治大学)・壷内慎二氏(名城大学)による司会の下、弁護士...
この記事は会員限定です。
ログインまたはお申し込みください。
PR