ふくおかFG、金属加工の総合商社設立 国内金融機関で初
2023.04.25 23:21DSCN4817-のコピー.webp)
ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は4月25日、国内金融機関で初めて金属加工製品を中心に取り扱う総合商社「FFGインダストリーズ」を5月上旬に設立すると発表した。
ふくおかFGが設立する初めての銀行業高度化会社で、金属加工を中心に製造業界を対象に展開。従来の表層的な情報に基づいたビジネスマッチングとは異なり、発注企業と協力工場をつなぐ商社事業に取り組む。
発注企業、協力工場は、いずれも傘下の福岡銀行、十八親和銀行、熊本銀行の金属加工関連の取引先。該当するのは約2000~3000社で、FFGインダストリーズは各社の工場の稼働率などを一元的に把握。発注企業からオーダーを受け、閑散期で低稼働率企業の同率上昇を目的に、協力企業として対応を打診。その回答を受けてFFGインダストリーズは、発注企業に見積もりを提示。企業からの正式な発注を受けて協力企業に再発注し、支払い額からマージンを得る仕組み。
また、同FGのネットワークを活用して、地域における工場の供給能力や在庫など全体をマネジメントし、生産性向上をサポートする。
資本金は、ふくおかFGによる100%出資で3億円。従業員は約10人。外部からモノづくり企業のOBなど、金属加工に関するノウハウを持つ人材の招へいを予定している。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- やさしいニュース解説 証券口座の乗っ取り、隙を突く新たな不正手口
- 大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- 高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手