日本郵政G、郵政記念日の中央式典開催
2023.04.20 13:04
日本郵政グループ(G)は4月20日、帝国ホテル東京(千代田区)で「第90回郵政記念日中央式典」を開催した。ユニバーサルサービス維持に向けて尽力してきた社員や30年以上勤務する成績優秀な社員を表彰した。
同日は、1871年に東京-大阪間で官営の新式郵便業務が始まった日で、「郵政記念日(旧逓信記念日)」として制定。1934年以降、この日に「逓信記念日式典(現郵政記念日中央式典)」が催されてきた。
式典には、日本郵政G各社の代表者や柘植芳文総務副大臣、表彰を受ける社員と同伴者らが出席。日本郵政の増田寛也社長は、「郵便局ネットワークを基盤とした各事業の相乗効果によって、日本全国のお客さま、地域の皆さまから、これまで以上に必要とされ、選ばれる企業を目指す」と話した。
ユニバーサルサービス維持に向けて顕著な功績を残した社員への「総務大臣表彰」は、郵便局に勤務する8人が受賞。優秀な成績かつ30年以上勤務した役員と社員をたたえる「永年勤続功労表彰」は、同G全体で7762人が受賞した。内訳は、日本郵政53人、日本郵便7172人、ゆうちょ銀行336人、かんぽ生命保険201人。