足利銀、経営者組織の50周年式典開く
2023.03.03 19:57
足利銀行は3月3日、宇都宮市内の経営者で組織する「宇都宮経友会創立50周年記念式典」を開催した。会場のライトキューブ宇都宮には経営者ら約140人が集まり、工藤公康前福岡ソフトバンクホークス監督の講演などを聴講した。
経友会は1972年10月から、経営者の交流会として足利、栃木、宇都宮各市で順次発足。栃木県内外の68団体、4000社を超える企業が参加しており、宇都宮経友会は中心的な組織として創立50周年を迎えた。
清水和幸頭取は11月に一時国有化から20周年を迎えることから、2007年6月の地元紙・下野新聞の特集記事〝足利銀行の受け皿について〟を引用。「株式譲渡による単独再生が望ましい」とした宇都宮経友会の見解が「単独再生といった世論形成への大きなうねりとなった」と当時の支援に感謝した。
工藤前監督は「『未来を見る力』~監督としての準備とシミュレーション~」と題して講演。勝つためには、その時のチーム事情に合わせた選手を使うために、複数のポジションを守れるユーティリティープレーヤーが必要なことなどをデータで示しながら解説した。聴講者からは「経営にも役立つ」との感想が聞かれた。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす