結城信金、下館税務署とインボイス説明会

2023.02.09 19:26
税・公金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
具体的な事例を示し、分かりやすく制度を説明する下館税務署の担当者(2月9日、本店)
具体的な事例を示し、分かりやすく制度を説明する下館税務署の担当者(2月9日、本店)

結城信用金庫(茨城県、石塚清博理事長)は2月9日、下館税務署と連携し、取引先を対象とした「インボイス制度」説明会を開催した。消費税の基本的な仕組みから課税事業者としての登録手続きまでを解説した。


石塚理事長は開催理由を、「十分に制度を知らないケースもあり、取引先に内容をしっかりと伝えることも地域金融機関の役割」とした。職員も知識を身に付けるために、1月に金庫内の勉強会も行った。


当日は、下館税務署個人課税第一部門の職員が資料をもとに説明。参加者は、生産者から小売業者、一般消費者までの商取引における消費税の流れなど基本的な内容から、課税業者・免税業者の違い、さらに登録方法などを学んだ。 


説明会終了後には、課税業者としての登録手続きも受け付けた。同信金では今後、アンケートなどを予定しており、結果を踏まえて次回の開催などを検討していく。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

結城信金、信保協へ電子申請開始 茨城県内で初めて
茨城県内5金融機関、詐欺防止啓発動画が17万回 被害発生に効果
結城信金、地元密着と効率化の旗艦店 JR駅南に統合・新装拠点
統合、移転新築の南支店兼城南支店。左から5人目の結城紬の装いが石塚理事長(2025年3月10日、茨城県結城市)
結城信金、紬の着物で顧客出迎え 地元伝統の高級絹織物 
来店客と新年のあいさつを交わす石塚理事長(右端)ら(1月6日、茨城県結城市の結城信金本店営業部)

関連キーワード

税・公金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)