愛知信金山田支店、経験と知識で若手のスキル向上

2023.01.31 04:30
人材育成 営業・店頭体制 事業者支援
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
訪問先の三協合成で(左から)大橋祐介得意先係長と栗山支店長が桝本浩二社長に愛知県の「省エネ相談」を紹介した(12月16日、三協合成)
訪問先の三協合成で(左から)大橋祐介得意先係長と栗山支店長が桝本浩二社長に愛知県の「省エネ相談」を紹介した(12月16日、三協合成)
愛知信用金庫山田支店(栗山直行支店長=職員9人、うち渉外担当4人)は、職員のスキル向上に力を入れる。本業支援の経験と資格取得を通じた知識の蓄積を重視し、顧客の課題を解決するソリューション提供に向けて積極性を養っている。
取引先は事業所に加え、数世代にわたり取引がある個人顧客も多い。一方、渉外担当は若手が中心のため、スキルアップにより信頼...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

尾張地区5信金、初の卓球大会で親睦 試合は白熱
男子シングル決勝戦に臨む中日信金の黒田氏(左)と東春信金の田中壱麿氏。スピード感あるラリーが注目を集めた(2月25日、一宮市内)
愛知信金、「センキョ割」とコラボ 参加店舗開拓を支援
愛知信金、トリックアートで詐欺防止 ATMコーナーに設置
愛知県警の尾関元康警視正(左)と錯視シートを設置する本多理事長(12月22日、中村支店)
愛知信金、スタートアップ支援へ本格着手 「なごのキャンパス」加入
「よろず相談所」の看板を掲げる田中次長(左)と新保さん(10月12日、なごのキャンパス)

関連キーワード

人材育成 営業・店頭体制 事業者支援


アクセスランキング

おすすめ