サクシード 、3県でM&A基板開設 金融機関と買い手を検索
2023.01.26 14:50経営コンサルティングのサクシード(栃木県)は1月26日、地域特化型のM&A(合併・買収)プラットフォーム・ツグナラを茨城、神奈川、奈良の各県で開設した。各県で地元税理士など〝ツグナラ専門家〟との提携も行い、地域に密着した経営資源引継ぎ支援を可能とした。
ツグナラは、2020年1月に栃木版「ツグナラTOCHIGI」でサービスを開始。これまで、栃木版、東京版、埼玉版、沖縄版、大阪版と、展開してきた。成長を目指す買い手企業の情報提供に特化し、M&Aを希望する経営者が金融機関担当者と買い手をツグナラで検索できる。M&Aだけでなく、親族内の事業承継、人材確保、ステークホルダー、外部への承継など、さまざまな経営資源の引き継ぎを促進している。
茨城版は、エンコネクト、神奈川版はビジネス・デザイン(税理士法人りんく)とCrux税理士法人、横浜総合エクスペリエンス、奈良版は税理士法人トレイス、との連携モデル。各地域で経営資源引き継ぎを支援する各法人がツグナラ専門家として同プラットフォームを展開、企業をサポートする。
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- やさしいニュース解説 証券口座の乗っ取り、隙を突く新たな不正手口
- 大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- 高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手