地銀、割れるDC掛け金見直し 社員向け支援多様化

2024.12.06 04:50
法令・制度 人事制度 年金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地方銀行で、12月に施行された改正確定拠出年金(DC)法の対応が割れている。一部の地銀は、法改正に合わせ企業型DCの掛け金上限を引き上げるため、従業員に同制度を再周知し、掛け金の増額を促す。一方で、従業員の資産形成支援の選択肢が多様化していることなどを背景に企業型DCの拠出限度額は変更せず、経過措置を適用する銀行もある。
今回の法改正に...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 横浜銀行(2025年2月1日)
中国地区4地銀、脱炭素先行地域支える 〝金融の力〟でモデル確立へ
横浜銀、横浜市職員へセミナー 自治体向けで初めて
「お金はそれ自体に価値はなく、信用がなければたたの紙」と説明する橋本氏(1月15日、横浜市庁舎)
人事異動 北陸銀行(2025年1月14日)

関連キーワード

法令・制度 人事制度 年金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)