埼玉県信金、北陸復興へ600人ツアー 現地3信金顧客の即売会も

2024.09.10 20:47
防災・復興 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
加賀友禅のスカーフを試着する参加者(9月10日、朝日屋)
加賀友禅のスカーフを試着する参加者(9月10日、朝日屋)
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は9~10月、能登半島地震で被災した北陸の復興支援として顧客約600人(14班)を現地に誘致する1泊2日のツアーを実施している。北陸3信用金庫(のと共栄、興能、福井)の取引先を昼食会場として北陸・能登産品の即売会も開催。多くの商品が完売となっている。埼玉県信金が運営する食の電子商取引(EC)サイトや...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北陸地区信用金庫協会、はくさんの玉井氏が会長に
福井信金、課題「見える化」し伴走 承継は外部機関と連携
人事異動 埼玉県信用金庫(2025年6月19日)
役員人事 埼玉県信用金庫(2025年6月19日)

関連キーワード

防災・復興 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)