金融界、60代の処遇「現役」並みに 「シニア人材」生かす

2024.07.14 04:50
ES 人事制度 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融界で、60代社員の処遇を「現役」並みに改善する動きが広がっている。明治安田生命保険は2027年度に内勤職の定年を65歳から70歳に延長する方向で労働組合との協議を始める。三井住友銀行はベテラン行員の一律減給を撤廃し、60歳以降でも支店長に就ける仕組みを導入する方向。スルガ銀行は24年度、一部行員を対象に70歳まで給与水準を維持する仕組...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

スルガ銀、アパマン問題で個別解決策を拡充 調停外の対応を強化
3メガ、新卒内定7%増 三井住友銀は半数が職種別
三井住友海上、地域に密着の人材を育成 各地課題の理解を深める
MS&ADHD、27年4月「三井住友海上グループ」に 傘下損保の合併に伴い

関連キーワード

ES 人事制度 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)