地銀、キャッシュレス納付を促進 地公体と連携深める

2024.07.05 04:40
提携・連携 キャッシュレス 税・公金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地方銀行は、国税や地方税のキャッシュレス納付を促進するため、地方公共団体などと連携を深める。国税庁によれば、国税の納付件数のうち金融機関などの窓口納付は64%。依然として高い比率を占めている。有人窓口での納付は、金融機関と行政の双方に事務作業が発生し、コスト増につながる。納税者にキャッシュレス納付の方法やメリットを伝えて移行を促しているが...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三十三銀と百五銀、集中豪雨で特別融資
百五銀、萬古焼原料を確保 ブラジルルート開拓 
百五銀の川上取締役常務執行役員(左)と萬古焼を手にするブラジル銀東京支店長(左から3人目、8月26日、大阪市)
金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
横浜銀大森支店、対話深め財務戦略提案 シ・ローン27億円組成
(左から)サイクラーズの高山啓介財務部担当部長、福田代表取締役と商談する武田支店長、齋藤優・法人渉外課リーダー(8月22日)

関連キーワード

提携・連携 キャッシュレス 税・公金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)