沖縄県内3行、紛争時のBCP整備へ 先島諸島想定し横展開

2024.04.16 04:50
提携・連携 防災・復興 BCP
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
琉球銀行と沖縄銀行、沖縄海邦銀行の3行は、沖縄県周辺での紛争などの有事やその前段階(グレーゾーン)を想定した事業継続や行員の避難方法などリスクマネジメント体制の枠組みを構築する。災害時などの事業継続計画(BCP)についてはマニュアルなどが整備されてきたが、有事を想定したものは金融機関では初めてとみられる。
中国が台湾に侵攻する「台湾有事...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地銀13行連携の「Q‐BASS」、九州半導体展に初参加 パネル討論への登壇も
パネルディスカッションに参加する田中室長(右、10月8日、マリンメッセ福岡)
琉球銀、ポジティブインパクトファイナンス開始 沖縄で初
TSUBASA 10年の軌跡(下) 環境変化、真価試す「連携」
クロスメンター研修に参加した10行のメンター(役員)とメンティ(8月1日、千葉銀提供)
人事異動 琉球銀行(2025年10月1日)

関連キーワード

提携・連携 防災・復興 BCP

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)