信金界、デジタル接点不足に危機感 業界戦略策定へ会議体

2023.11.24 04:45
DX 経営計画・戦略 全信協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
信用金庫業界は、非対面接点不足に危機感を強めるなか、デジタル戦略の策定に向けて業界横断的な取り組みを始める。全国信用金庫協会や信金中央金庫などの中央団体が参加し、個別信金の理事長を主要メンバーとする会議体を年明けにも新設するもよう。大手銀行やインターネット専業銀行がデジタルを起点としたサービスを拡充するなか、業界全体のスケールメリットを生...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

全信協、伊藤沙莉さん新CM 信金で働く魅力伝える
信金中金北海道支店、北門信金の伊藤氏が講演 74信金から500人超が視聴 
定性・定量の両面から着眼すべき点について説明する伊藤氏(8月15日、信金中金北海道支店)
全信協、DX計画の実践フォロー 「ツールありき」回避
金融8団体、税・公金の電子納付推進 デジ庁や総務省に要望

関連キーワード

DX 経営計画・戦略 全信協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)