東北財務局、総括判断を据え置き 管内の経済情勢

2023.10.25 13:11
景気
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
東北地区の経済情勢について説明する田原局長(10月24日、東北財務局)
東北地区の経済情勢について説明する田原泰雅局長(10月24日、東北財務局)

東北財務局は10月25日、「管内経済情勢報告」(10月判断)を公表した。総括判断を「持ち直している」とし、7月の前回判断を据え置いた。個別8項目では「個人消費」「企業の景況感」「住宅建設」を引き上げ、その他の5項目は据え置きとした。


個人消費は、2期連続で上方修正。スーパー販売は、飲食料品が堅調で前年を上回って推移。コンビニエンスストア販売は、人流増加、暑さによるアイスクリーム・飲料の増加が寄与した。ドラッグストア販売は、新規出店効果のほか、化粧品や飲食料品が好調。店舗数は8月末で1518店と前年同月比68店の増加。家電大型専門店販売は、エアコンや冷蔵庫が好調。乗用車販売は半導体不足等の緩和で前年を上回った。旅行は国内旅行が緩やかに回復しつつある。これらから「物価上昇による消費行動の変化が見られるものの、サービスの消費については旅行、外食の分野で回復に向けた動きが加速している」とし、判断を引き上げた。


7~9月期の企業の景況感は、全産業ベースで上昇超に転じた。製造業は下降超ではあるが、4~6月期に比べ下降超幅が縮小。木材、木製品、電気機械などで景況感が上昇した。非製造業は前回の下降超から上昇超に転じた。


6~8月の住宅建設は、前年同期比で持家がマイナス4.9%、分譲がマイナス10.6%と下回ったものの、貸家がプラス19.1%と上回り、総数ではプラス2.3%となった。貸家の増加は、岩手県北上市周辺や仙台市内での着工が寄与しているとした。


先行きについて、田原泰雅局長は「雇用・所得環境が改善するなか、各種政策の効果もあって景気の持ち直しが期待される。世界的な金融引き締めに伴う影響や中国経済の先行き懸念など、海外景気の下振れが景気を下押しするリスクとなっている。物価上昇、金融資本市場の変動などの影響に十分注意する必要がある」と述べた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東北財務局 、総括判断は「持ち直している」で据え置き
説明する田原局長(1月29日、東北財務局)
東北財務局、東北学院大で特別講演 田原局長が登壇
講演する東北財務局の田原局長(1月18日、東北学院大土樋キャンパス)
東北財務局、業種別支援の勉強会 42人が知見・ノウハウ共有
七十七銀の島田審査役が業種別の着眼点を講演した(12月20日、仙台市)
人事異動 東北財務局(6月30日、7月1日・4日)

関連キーワード

景気

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)