地銀、「SAKE」消費拡大後押し 酒造会社の海外志向高まる

2023.10.13 14:33
提携・連携 販路拡大支援 海外取引支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
日本公庫の食品商談会で初めて設けた国産酒類の輸出コーナー。日本酒が多く並べられた(8月23日、東京ビッグサイト)
日本公庫の食品商談会で初めて設けた国産酒類の輸出コーナー。日本酒が多く並べられた(8月23日、東京ビッグサイト)
「SAKE」を海外に――。少子高齢化で国内市場の縮小が見込まれるなか、日本酒の消費拡大のため、酒造会社の海外志向が強まっている。地方銀行は、こうした動きを受けて、現地でのテストマーケティングやSNSを活用した情報発信の強化など、取引先の海外進出支援に努める。
日本酒造組合中央会によると、2022年の日本酒輸出総額は475億円となり、13...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

七十七銀、25年3月期純利益は32%増の392億円 過去最高益を更新
決算発表で説明する小林英文頭取(5月9日、本店)
群馬銀、25年3月期純利益41%増の439億円 2期連続で最高益更新
会見する深井頭取(中央、5月8日、群馬県庁)
人事異動 群馬銀行(2025年5月1日)
第四北越FGと群馬銀、統合準備で専門部署新設

関連キーワード

提携・連携 販路拡大支援 海外取引支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)