日銀仙台支店、1年4カ月ぶり判断引き上げ 東北地区の経済

2023.09.25 17:29
景気
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
東北地区の経済の動きを説明する日銀の岡山和裕支店長(9月25日、日銀仙台支店)
東北地区の経済の動きを説明する日銀の岡山和裕支店長(9月25日、日銀仙台支店)
日本銀行仙台支店は9月25日、東北地区の経済の動きを発表した。東北地区の景気は「持ち直している」とし、前回の「一部に弱さがみられるものの、基調としては緩やかに持ち直している」から1年4カ月ぶりに判断を引き上げた。
需要項目別動向で、個人消費を「回復している」と上方修正したため。物価上昇による下押し圧力がある一方、人流回復や猛暑に伴う物品...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀、世界経済「不透明感高まる」 〝米関税公表前〟の3月会合で
「物価の番人」黙考の3年目(下) 冷徹な中期予測 人手不足が訴える〝覚悟〟
マネタリーベース、4月は前年同月比4.8%減
「物価の番人」黙考の3年目(上) 〝トランプ難局〟 政策判断に漏れる本音

関連キーワード

景気

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)